攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2021攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
攻略鬼検索
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:あえて無線に切り替えてしている偽チャンピオン帯の連中について
ちなみに無線が有利だとは思ってるのよ笑
なぜなら自分と対戦相手の「悪いほうの回線状況に合わせて」ゲームするシステムだからね笑
自分の回線が悪けりゃ悪い(無線)ほど、自分の慣れ親しんだラグい回線状況でやれる確率が高いってことだね笑

おかしいのは無線はラグなしスイスイ動けるって理論だけだね笑
さすがに通信に関する勉強不足と感情論モリモリの被害者ぶりっこがすぎるね笑
ラグい試合むかつくまでならまだしも、相手は軽ーく動いてるとか脚色がすぎるね笑

何度も言うけど無線はラグい試合になるからむかつくし僕は無線じゃないんだね笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/07/28 03:22:24)

【WE知恵袋回答】Re:あえて無線に切り替えてしている偽チャンピオン帯の連中について
また無線スイスイ理論が沸いてるの?笑
もういなくなったと思ったのに笑

無線にした場合、自分側のプレーにはラグが発生せず「対戦相手にだけ」ラグを発生させます
無線側だけスイスイ動くことができます(無線なのに)

って言ってるのと同じなんよ笑
そんなの魔法なんよ笑 技術的に説明してくれ笑 無線にはラグが発生しない根拠を笑
いまだかつて技術的に無線はスイスイ動けることを説明できた人はいないんよ笑
有線ユーザなのに、おまえ無線擁護してるから無線だとか意味不明な指摘は腐るほど来るけどな笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/07/28 03:11:00)

【WE知恵袋回答】Re:あえて無線に切り替えてしている偽チャンピオン帯の連中について
1さん
相手が無線かどうかは分からないですが、そういう症状の時が多々ありますね。
加えて選手の身体の向きが思ったタイミングで向き切らないでパスミス、シュートミスが多発します。
前を向いてからパスと思って操作しててもラグがあって思わぬヒールパスをしたり。。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/07/22 18:05:14)

【WE知恵袋回答】Re:新作体験版
守備がクソ面白くない。□プレスを使いながら追い込む感じが好きだったのに。しかもやりづらい。
ボタン配置や操作に慣れれば面白くなるかなーと思ったけど、みんな同じ感想で安心した。

唯一よかったのは2021の製品版と違いラグを感じなかったこと。今までの流れを汲んでオンラインが快適なら買いなんだけどな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/07/07 16:45:42)

【鬼アンケートコメント】
レアル移籍してしばらくしたらいつの間にかボックスストライカーになってた
それまではゴリゴリのウイングでドリブルで敵を抜けなくなった辺りからかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/28 01:38:26)

【WE知恵袋回答】Re:WiFi有利って言うけど
>いまだに光回線のWi-Fiでオンラインしてる人いるからラグはなおらないよね。みんながipv6にしたら快適になるのにね。

7が理解してなくて草

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/27 18:16:43)

【WE知恵袋質問】本日のアップデート、エラー。
五時半頃にPS5起動。
ウイイレ立ち上げ。
アップデートを促すメッセージ。
開始。
順調にダウンロード進む。
ダウンロード終了。
インストール開始。
しばらくしてエラーメッセージ。
何回か再開を繰り返してもダメ。
ゲーム終了、起動を繰り返すもダメ。
本体再起動もダメ。
思いきってゲーム削除、再インストール。
ようやく回復。
この間、3時間弱。
何が原因だったのでしょうか。
初めての体験でした。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/24 21:39:23)

【WE知恵袋回答】Re:本当クソゲー
イライラぐちぐちしながら時間も金もかけてそのゲームやり続けるって行為に擁護たくさん沸いてて草
そんな小波様にお布施がしたいんやねえ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/24 01:16:26)

【WE知恵袋回答】Re:本当クソゲー
11
イライラぐちぐちばっかりのつまらないと評価しているゲームに対して時間金を継続して使うことについて言ってるんでしょ。
やたら自分ルールで人につっかかるけど日本語難しい国のお方?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/23 23:14:51)

【WE知恵袋回答】Re:WiFi有利って言うけど
5、6みたいなよく理解してる人がでてきてよかった。
いまだに光回線のWi-Fiでオンラインしてる人いるからラグはなおらないよね。みんながipv6にしたら快適になるのにね。
いまほとんどの光回線はipv6にできるので、自分が入ってるプロバイダのホームページを確認だね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/06/23 13:31:12)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00