おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2021の攻略には欠かせない操作テクニックに関する攻略情報を調べる事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、ウイイレ好きのみなさんによって投稿された「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
このサイトでしか見つけられい貴重なプレイテクニックがあるかも!?
UPボタン
これは使える!というテクニックはUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」、「使いどころ」などを投稿したり、逆に質問する事ができます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
攻略鬼検索
注目FP選手!(2021-08-26
はてなマーク

おすすめテクニック

※データは全てPS4のものです。
検索

並べ替え(クリックするたびに昇順、降順になります)

通常
お勧め順
コメント数順
新着コメ順
【インタラクティブゴールパフォーマンス】基本操作
0
三角
UP
58
ランニングアクション1
□

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
57
高いフライパス
R2 + ○

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
57
スルースローイング
△

詳細を見る

【オフェンス】アドバンスコントロール
0
三角
UP
57
シュート[アドバンス]
*使用するボタンはシュートと同じ
Lとパワーゲージ入力具合でシュートを狙うポイントと速度を決定します。

L左上:ゴール左下側
L右上:ゴール左上側
L左下:ゴール右下側
L右下:ゴール右上側

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
57
フライパス/クロス指示
○

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
57
クリア指示
*ボールが自陣にある場合のみ
□

詳細を見る

【テクニックコントロール】足裏タッチ系
0
三角
UP
57
ドロークローズ
R左入力したままL右上

詳細を見る

【テクニックコントロール】エラシコ系
0
三角
UP
57
アウトイン
R下入力したままL右上

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
パス/シュート方向の予約
*オフラインのみ
R2
現在入力中の方向を予約します。その後の変更に関係なく予約した方向に蹴りだします。
また再度入力する事で上書きする事が出来ます。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
フライスルーパス
L1 + △

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
シュート
□
パワーゲージで高さの調整。
L上:速いシュート
L下:遅いシュート
L右:右回転
L左:左回転
L離す → 蹴る瞬間に□:無回転

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
クイックリスタート
すばやくボールセットする動きが再生されたときに各パス/シュート操作

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
オフェンス指示
十字左を入力すると簡易ウインドウが開き、セットプレー戦術を指示できます
*カメラタイプの方向によって入力が変わります
十字上 ラッシュ
十字下 ターゲットファー
十字左 ラッシュアンドカバー
十字右 ポスト

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[守備側]
0
三角
UP
57
壁:ジャンプ
相手が蹴る瞬間まで○を長押し

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[守備側]
0
三角
UP
57
壁:ジャンプしない
相手が蹴る瞬間まで×を長押し

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[守備側]
0
三角
UP
57
壁:壁から飛び出す
相手が蹴る瞬間に合わせて□

詳細を見る

【セットプレー】スローイン
0
三角
UP
57
スローワーセレクト
タッチパット左側を押すと簡易ウインドウが開き、スローワーを変更できます。

詳細を見る

【セットプレー】ゴールキック
0
三角
UP
57
パス方向の調整
L左/右

詳細を見る

【セットプレー】ゴールキック
0
三角
UP
57
高いフライパス
R2 + ○

詳細を見る

【セットプレー】PK
0
三角
UP
57
キッカーセレクト
タッチパット左側を押すと簡易画面が開き、キッカーを変更できます。

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
57
フライスルーパス
L1 + △

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
57
グランダーパス指示
×

詳細を見る

【テクニックコントロール】足裏タッチ系
0
三角
UP
57
軸足当て
*スキル:軸足当てを持っている
R左入力したままL右下/右

詳細を見る

【テクニックコントロール】エラシコ系
0
三角
UP
57
エラシコ
*スキル:エラシコを持っている
R下入力したままL右上

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】ボールを持っていない時
0
三角
UP
57
ダッシュ
L + R1

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】ボールを持っていない時
0
三角
UP
57
チェッキング
R2 + L

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
57
ポジション移動指示
L1を押す毎に味方選手のポジションが全体的に近距離または遠距離になります。

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
57
パス方向の予約
*オフラインのみ
R2
現在入力中の方向を予約します。その後の変更に関係なく予約した方向に蹴りだします。
また再度入力する事で上書きする事が出来ます。

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
57
高いフライパス
R2 + ○

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
57
オフェンス指示
十字を入力すると簡易ウインドウが開き、セットプレー戦術を指示できます
*カメラタイプの方向によって入力が変わります
十字上 ラッシュ
十字下 ラインゴールエリア
十字左 トレイン
十字右 ファーポスト

詳細を見る

【セットプレー】ゴールキック
0
三角
UP
57
パス方向の予約
*オフラインのみ
R2
現在入力中の方向を予約します。その後の変更に関係なく予約した方向に蹴りだします。
また再度入力する事で上書きする事が出来ます。

詳細を見る

【セットプレー】ゴールキック
0
三角
UP
57
ポジション移動指示
L1を押す毎に味方選手のポジションが全体的に近距離または遠距離になります。

詳細を見る

【セットプレー】PK
0
三角
UP
57
キッカー:サポートガイド表示
R1
入力方向を確認できるガイドが表示されます。

詳細を見る

【セットプレー】PK
0
三角
UP
57
ループシュート
L1 + □
パワーゲージを溜めるほど軌道が高くなる。

詳細を見る

【セットプレー】PK
0
三角
UP
57
ゴールキーパー:セービング
速いシュートに対応:キッカーが蹴る前からLを入力し続ける
遅いシュートに対応:キッカーが蹴る瞬間以降にLを入力

詳細を見る

【セットプレー】キックオフ
0
三角
UP
57
2人目配置
L1 + 十字上 再入力で戻す

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
56
グラウンダースルーパス
△

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
56
スローイング
×

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
56
パスターゲット解除
パスターゲット選択中にL1

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
56
シュート指示
□

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】ボールを持っていない時
0
三角
UP
56
ラン
L

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】選手交代
0
三角
UP
56
クイック選手交代
*インプレー以外の時
タッチパッド左側
簡易画面が開き、手軽に選手交代ができます。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
キッカーセレクト
タッチパット左側を押すと簡易画面が開き、キッカーを変更できます。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
パス/シュートの方向の調整
L左/右

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
セカンドキッカー
ボール横に位置取りする:L1 + 十字上再入力で戻す
メインキッカーと並ぶように位置取りする:L1 + 十字下再入力で戻す

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
おとりになる
メインキッカー:□ → 離す → 直後に×
キッカー2:L2 + □ → 離す → 直後に×

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
チームメイトスイッチ
L1 + RR離す
入力方向にいる味方選手にカーソルがつき自由に動かせます。
その状態で各パス操作を行うことでパスをもらえます。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
56
カメラ視点切替
*敵陣中央エリアのみ
R3を押す毎にカメラの視点を水平または上方に切り替えます。

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
56
チームメイトスイッチ
L1 + RR離す
入力方向にいる味方選手にカーソルがつき自由に動かせます。
その状態で各パス操作を行うことでパスをもらえます。

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
56
オフェンス指示(ショートコーナー)
十字を入力すると簡易ウインドウが開き、セットプレー戦術を指示できます
*カメラタイプの方向によって入力が変わります
十字上 サイドライン
十字下 バックワード
十字左 トゥーサム
十字右 ダイアゴナル

詳細を見る

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00