おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2021の攻略には欠かせない操作テクニックに関する攻略情報を調べる事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、ウイイレ好きのみなさんによって投稿された「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
このサイトでしか見つけられい貴重なプレイテクニックがあるかも!?
UPボタン
これは使える!というテクニックはUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」、「使いどころ」などを投稿したり、逆に質問する事ができます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
攻略鬼検索
注目FP選手!(2021-08-26
はてなマーク

おすすめテクニック

※データは全てPS4のものです。
検索

並べ替え(クリックするたびに昇順、降順になります)

通常
お勧め順
コメント数順
新着コメ順
【ディフェンス】基本操作
0
三角
UP
61
new インテンショナルファール
××2
*状況によりインテンションナルファールを行います。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
61
グラウンダーパス
×

詳細を見る

【オフェンス】シュート
0
三角
UP
60
シュート
□

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
60
高いパントキック
R2 + ○

詳細を見る

【オフェンス】コンビネーション
0
三角
UP
60
ワンツーパス
L1 + × → トラップする前にL離す → △またはL1 + △

詳細を見る

【オフェンス】コンビネーション
0
三角
UP
60
チームメイト ムービング[マニュアル]
L1 + RRを離す
L1を押し続け、Rを走らせたい方向へ倒す

詳細を見る

【テクニックコントロール】シャペウ系
0
三角
UP
60
三日月ターン
*リフトトラップまたは浮き球のとき
*スキル:シャペウを持っている
R3入力したままL
シャペウよりも高い位置のボールをコントロールできます

詳細を見る

【ディフェンス】ゴールキーパーの操作[GKにカーソルがある時のみ]
0
三角
UP
60
ボールをキャッチせずにトラップする
トラップする前にR3長押し

詳細を見る

【ディフェンス】コーチング
0
三角
UP
60
囲い込みプレス指示
□×2 → そのまま□長押し
2~3人の選手が相手選手を囲い込むようにプレスします。
*CO-OPモードでは使用できません。

詳細を見る

【ディフェンス】コーチング
0
三角
UP
60
ラインコントロール
ディフェンスラインを上げる:十字右長押し
ディフェンスラインを下げる:十字左長押し

詳細を見る

【インタラクティブゴールパフォーマンス】「協力プレー」のみの操作
0
三角
UP
60
ランニングアクション
△

詳細を見る

【オフェンス】シュート
0
三角
UP
60
コントロールシュート
R2 + □

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
60
ダッシュ
L + R1

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
60
パントキック
○

詳細を見る

【テクニックコントロール】ボディ&シザーズ系
0
三角
UP
60
クイックボディフェイク
L上下)に入力し
直後にLでターン

詳細を見る

【テクニックコントロール】ボディ&シザーズ系
0
三角
UP
60
new シザーズ
R2 + R上下)離す
直後にLでターン

詳細を見る

【テクニックコントロール】足裏タッチ系
0
三角
UP
60
Lフェイント
*スキル:軸裏ターンを持っている
R左入力したままL上

詳細を見る

【テクニックコントロール】シャペウ系
0
三角
UP
60
ブーメラントラップ
*スキル:シャペウを持っている
R3入力したままL相手方向

詳細を見る

【ディフェンス】コーチング
0
三角
UP
60
味方へのプレス指示
□長押し
*CO-OPモードでは使用できません。

詳細を見る

【オフェンス】トラップ
0
三角
UP
59
トラップ
L

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
59
フライパス
○

詳細を見る

【ディフェンス】ゴールキーパーの操作[GKにカーソルがある時のみ]
0
三角
UP
59
ブロック
○
入力方向にブロックを行い、事前にシュートコースをふさぎます。
*ボタン入力がない場合は選手能力に応じたオートセービングを行います。

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】ボールを持っていない時
0
三角
UP
59
マニュアルカーソルチェンジ
R
入力方向にいる選手にカーソルチェンジします。

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】戦術
1
三角
UP
59
戦術プラン切替
十字上長押しまたは十字下長押し
*カメラタイプの方向によって入力が変わります
セットプレー時も変更が可能です。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
59
高いフライパス
R2 + ○

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
59
パス方向の調整
L左/右

詳細を見る

【インタラクティブゴールパフォーマンス】基本操作
0
三角
UP
59
ダッシュ
L + R1

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
59
グラウンダーパス
×

詳細を見る

【オフェンス】コンビネーション
0
三角
UP
59
チームメイト ムービング[ストレート]
L1 + RRを離す
入力した方向にいる選手が前方に向かって移動します。

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
59
パスターゲット選択
L1 + RR話す

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
59
ムービング指示
パスターゲット選択中にRR離す

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
59
スルーパス指示
△

詳細を見る

【テクニックコントロール】ボディ&シザーズ系
1
三角
UP
59
new 高速シザーズ
*スキル:シザーズを持っている
R2 + R上下)離す
直後にLでターン

詳細を見る

【ディフェンス】基本操作
0
三角
UP
59
プレス
×長押し

詳細を見る

【ディフェンス】ゴールキーパーの操作[GKにカーソルがある時のみ]
0
三角
UP
59
GKタックル
××2

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[守備側]
0
三角
UP
59
ゴールキーパー : ニアポジショニング
相手が蹴る瞬間まで △長押し

詳細を見る

【セットプレー】コーナーキック
0
三角
UP
59
キッカーセレクト
タッチパット左側を押すと簡易ウインドウが開き、キッカーを変更できます。

詳細を見る

【インタラクティブゴールパフォーマンス】基本操作
0
三角
UP
59
操作ガイド表示
タッチパット左側
操作方法を確認できるガイド表示のON/OFF

詳細を見る

【オフェンス】ドリブル
0
三角
UP
58
new 相手のゴール方向に向きかえ停止
L離す → R1長押し

詳細を見る

【オフェンス】パス
0
三角
UP
58
高いフライパス
R2 + ○

詳細を見る

【オフェンス】クロス
0
三角
UP
58
グラウンダークロス
○×2

詳細を見る

【オフェンス】シュート
0
三角
UP
58
ループシュート
L1 + □

詳細を見る

【オフェンス】キックテクニック
0
三角
UP
58
キックフェイント[軸足裏]
*スキル:軸裏ターンを持っている
□または○ → ボールを蹴る前に× + L上/右上/左上/左[下/右下左下]

詳細を見る

【オフェンス】コーチング[GKカーソル固定時のみ]
0
三角
UP
58
フライパス/クロス指示
○

詳細を見る

【テクニックコントロール】足裏タッチ系
0
三角
UP
58
ドローオープン
R右入力したままL下/右下/右

詳細を見る

【オフェンス/ディフェンス時共通】特殊操作
0
三角
UP
58
スーパーキャンセル
R1 + R2
移動方向のサポートやパス/シュート入力(パワーゲージ表示)をキャンセルします。

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
58
フライパス
○
パワーゲージで強弱の調整。
L上:低い弾道
L下:高い弾道
L右:右回転
L左:左回転

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
58
フライスルーパス
L1 + △

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
58
キッカー2でのパス/シュート
L2を押しながら各操作

詳細を見る

【セットプレー】フリーキック[攻撃側]
0
三角
UP
58
オフェンス指示
十字左を入力すると簡易ウインドウが開き、セットプレー戦術を指示できます
*カメラタイプの方向によって入力が変わります
十字上 ラッシュ
十字下 ターゲットファー
十字左 ラッシュアンドカバー
十字右 ポスト

詳細を見る

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00