攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2021攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
攻略鬼検索
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】レッドカード
オートスラでレッドカードになり何試合か使えません。 どのくらい休ませたら試合に使えますか?
10試合って聞いてたので25試合はやってますが、未だに使えません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/29 10:43:30)

【WE知恵袋回答】Re:レート2000越えの無線
縛りスカッドでレート上げしてる、雑魚狩りくんだろ?
めっさ弱くって草
みなしレートwww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/21 23:19:05)

【WE知恵袋回答】Re:co-opの星について
2人コープだと手数を少なく攻める傾向の方が多いので星がつきにくいのだと思います。
パスレシーブはパス交換してれば星が付きます。「ライン間で」はバイタル付近でパス受けするとつきやすいです。多分ですが。
ディフェンス系の星(ディフェンスポジション、カバー)などはパーソナルデータ編集(コントローラ設定)のポジショニングガイドをonにしてその方向にカバーリングすれば自然と星がつきます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/20 00:19:50)

【WE知恵袋回答】Re:プロフェッショナル1からエリート3への壁
主です。あれからマッチングするのが全てエリート帯かチャンピオン帯で全戦全敗してレート600台まで下がりました。

ビルドアップの横パス1本すら通せず失点が止まりません。

住む世界が違うということだけはよく分かりました。
レート500台が見えてきたのでまた気長にレート700目指します。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/17 23:59:25)

【WE知恵袋回答】Re:プロフェッショナル1からエリート3への壁
課金額でレートが変わるのでまずは課金しかないですね。
800以上になりたいなら5万は課金が必要になります。  5万以下の課金で800の人は居ないのでスタートがちがいます。
無課金で700の人居ませんよね?
500から上に行けません。  世の中金で買えてしまいます。  練習とかせずに課金しか方法がないのです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/17 11:53:53)

【WE知恵袋質問】プリセットマッチデイ初級で効率よくアイテムを稼ぐ方法
初級は放置する人が多いので放置されるのが前提のやり方です。
まずはホーム側を選びます。同じ放置ならホーム側が負けになるので。相手が勝ちにきたらこちらが放置。
放置されたら2点取ります。これを3試合勝利したらアイテムは全部とれます。その後はレートが初級を越えないよう放置して負けます。気をつけたいのが試合が多いと5連勝しやすいので注意すること。あとオウンゴールをわざとして負ける人もいますのでレートの上がり過ぎには注意です。
レートが上がると下げるのが面倒くさいので。
同じ放置でも面倒な例
レバー入れっぱなし リアルに10~15分かかる。ただの放置だとゲーム内で10分ぐらい。
散々時間をかけて放置しておいて急に点を取りにくる人。やるなら最初からやれよって感じ。
マイクラブのマッチデイを終わらせてからこれをやってます。時間がたつと勝ちにくる人も減るので。
真面目にやってる人ごめんなさい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/05/13 20:57:13)

【WE知恵袋回答】Re:パートナークラブって、やっぱ調整かかるの?
こういうこと言う人ってレート低そう
ルンメニゲやベッケン
ベッカム、ラッシュ、フォルランそもそも
こいつらがインテルのアイコニックなんかより強いし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/04/30 15:05:32)

【WE知恵袋回答】Re:課金
まぁ課金しないでレート900は居ないですからね。  強い=課金額ですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/04/27 13:24:09)

【WE知恵袋質問】課金
ウイイレは課金で勝率、レートが買える
前作、無課金でレート820が最高
今作、5万課金でレート945
課金したら簡単に勝てるようになる
まぁ世の中、金が強いのかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/04/26 15:57:15)

【WE知恵袋回答】Re:5バックの攻め方
相手の守備が人数多いから、相性良いフォメなんてないんじゃないね?
相手の守備をちゃんと見ずに、安易なシューキャンして簡単に攻めようとしてミスするアホなやつばっかりだけど、ちゃんと崩すしかないよ。安易なシューキャンだけじゃなくて、ためを作ってかわせばフリーが作れる。
あとは攻撃の手数は相手の方が少ないから、ちゃんと守ってれば攻撃意識あげてくるから、そこで攻めきればいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2021/04/25 11:59:48)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00