
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:皆さん、PS4の熱対策ってしてますか? | |
---|---|
主さん、7、10、12でコメントさせて頂いた者です まずは上手く清掃出来たみたいで何よりです(^^) CPUグリスはそうですね、ヒートシンクに熱を伝えるためのモノでTIMとかっても呼ばれてるものです とりあえずプレイしてみて反応や動きが改善されてるといいですね ちなみに保冷剤に関しては、極力使わない方がいいと思いますよ(^^; |
|
ゲストプレーヤー(2021/01/23 13:51:48) |
【WE知恵袋回答】Re:皆さん、PS4の熱対策ってしてますか? | |
---|---|
トルクスも準備して、やる気満々じゃないですか(笑) 主さんの言うように、筐体だけ外した清掃までにしておいた方がいいかも知れませんね もし、それ以上やる場合、電源ユニットの端子外しは注意して下さい(ちなみにこれ外さないと確かファンの分解清掃は出来なかったと思います) 簡単に取れる個体もありますが、なかなか取れない場合はボードにはんだ付けされているメス側はしっかり押さえてオス側を慎重に外して下さいね ボードからメス側取れちゃったら、綺麗に取れれば精密はんだ作業で治せますが、足が折れたりするとその再生作業も必要になるので また電源ユニットまで外すなら、CPUグリスの塗り直しまでやった方がいいでしょうね 責任は取れませんが、無理しないように頑張って下さい(^^; |
|
ゲストプレーヤー(2021/01/20 17:08:41) |
【WE知恵袋回答】Re:皆さん、PS4の熱対策ってしてますか? | |
---|---|
556ってCRE-556ですか?だったら絶対にダメですよ、ちゃんとしたCPUグリス使わないと(^^; ちなみに最悪の場合、断線やボードから端子が外れたり(特に電源ユニット外す時)して再起不能になりますので 分解作業が未経験、電気的な不具合に対処不可なら、やめた方がいいと思います もちろん他にPS4があるとか、PS5当たったとかで壊れても大丈夫なら経験としてやってみてもいいと思いますが ファンも静かで高温エラーも出ず、動きも改善されてるならそのままで良いのかなと思います |
|
ゲストプレーヤー(2021/01/20 14:44:10) |
【WE知恵袋回答】Re:皆さん、PS4の熱対策ってしてますか? | |
---|---|
自分もファンが爆音になり高温エラー出て落ちたりするようになったので分解清掃しました ファンはそうでもなかったのですが、ヒートシンクに埃が束になって溜まってました それらの埃除去はもちろんですが、一番効いたのはCPUグリスの塗り直しでファンも静かになり高温エラーも無くなりました ただ操作反応やAIの動きが改善されたかは分かりません(元々そこが目的では無かったので) 分解清掃はメーカー保証も無くなり自己責任になりますが、ご参考まで |
|
ゲストプレーヤー(2021/01/20 10:15:12) |
< >