
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋質問】チャンピオン帯の人との違いってなに? | |
---|---|
レート700前後の雑魚なのですが、たまにチャンピオン帯の人にマッチし、キッチリ大量得点取られて負けるのですが、戦っていてテクニック的にそこまで違いが分からないのです。 確かにフェイントなど効果的に使っていて上手いと思う人もいますが、そこまで差がでるのは何故?どこが違うの?って感じてます。 それが分からないから700程度なのでしょうが、ゴール前でゴチャゴチャっとポロリした球を奪われ失点。みたいのが連発で、これって上手いの? って感じます。 そうは言っても強くなりたいので、YouTuberの方の動画を見るのですが、感じることは、 トラップと、パスの正確性かな?と思うのですが、どう頑張っても、狙ったところにパスが出ない事が良くあるし、トラップも入力が遅れて入るのか、トラップしたい方向にトラップしてくれません。 なるべく方向キーをニュートラルにしている時間を作ってから方向入力するなどもしてみてるのですが、瞬発的な操作を求められるシーンでは、やはりトラップ、パスがあらぬ方向に。。。 なにを直せばいいのか迷路です。 どうか優しく相談に乗っていただけないでしょうか。 |
|
ゲストプレーヤー(2021/03/31 21:19:06) |
【WE知恵袋回答】Re:放置するならR2&右スティック固定にして欲しい | |
---|---|
放置相手に大量得点するやつウイイレ やめろ | |
ゲストプレーヤー(2020/12/30 20:38:17) |
【WE知恵袋回答】Re:何のゲーム? | |
---|---|
私も有線でダウンロード500、アップロード180位の数値でプレーしてますが、 一律にどのプレーヤーと当たっても重いです。 上記数値でも試合後に何故かLANケーブルをしてプレーしてくださいと出る。 主に下記のような状態です。 ①入力遅延でワンタッチプレーが出来ない ②入力遅延で身体がパスの方向を向ききらずにパスずれ(おそらくシュートも同じで入らない) ③能力値の高い選手でも背中で背負うプレーが出来ない(ドリブルで溜めが作れない) ④クリアボールに対してボランチが無反応 ⑤チャージに遅れて行ってる判定になるのかPA付近でのファールが多い 以上、せっかくIMの強い選手を持って①~⑤でかなりのフラストレーションが溜まります。 逆に大量得点で勝った時は相手が重かっただけなのかなと釈然としません。 ウイイレは楽しくて好きなんで残念です。 可能性のあるネット環境の改善はすべて実施してますが全く改善しないのでつらいですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2020/12/30 11:31:18) |
【WE知恵袋質問】海外、遠方の人との対戦 | |
---|---|
当方海外在住でPESではなくウイイレを楽しんでおります。 オンラインは有線光回線で回線診断では500と200くらい出ております。 基本的にオンライン対戦ではワンタッチプレーはボタン認識の遅延があり出来ず、 体の向きを変える間もなくボールを取れてピンチになることもしばしばあります。 (マッチデーは結構重く先週からきた新しいランキング何とかはそこそこ快適にプレー出来てます。) 試合結果に関しては大量得点で負けたた場合はこちが重すぎた、逆に勝てた場合は相手が重すぎたと勘ぐってしまいます。 皆さんは海外のプレーヤーと対戦経験などありますでしょうか? もしあるのであればその際の回線の具合なのどうだったか教えていただけないでしょうか。 今後ネットのプランをもっとハイスペックな物に変更しようかと検討しており、 そもそも変えても一緒であればオンライン自体控えたほうが良いのかと思っております。 |
|
ゲストプレーヤー(2020/11/02 10:53:45) |
< >