おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2021の攻略には欠かせない操作テクニックに関する攻略情報を調べる事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、ウイイレ好きのみなさんによって投稿された「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
このサイトでしか見つけられい貴重なプレイテクニックがあるかも!?
UPボタン
これは使える!というテクニックはUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」、「使いどころ」などを投稿したり、逆に質問する事ができます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。
▼ 攻略鬼検索 ▼

おすすめテクニック お勧め順【昇順】

※データは全てPS4のものです。
検索

並べ替え(クリックするたびに昇順、降順になります)

通常
▲お勧め順
コメント数順
新着コメ順
【オフェンス】クロス
0
三角
UP
60
高いクロス
R2 + ○

詳細を見る

【テクニックコントロール】シャペウ系
0
三角
UP
60
シャペウ
*リフトトラップまたは浮き球のとき
R3入力したままL

詳細を見る

【オフェンス】コンビネーション
0
三角
UP
60
パス&ゴー
×または △を入力後、ボールを蹴る前にR2

詳細を見る

【オフェンス】ドリブル
0
三角
UP
61
ドリブル
L

詳細を見る

【オフェンス】トラップ
0
三角
UP
61
new トリックトラップ
R2 + L

詳細を見る

【オフェンス】アドバンスコントロール
0
三角
UP
61
スルーパス[アドバンス]
*使用するボタンはスルーパスと同じ
Lとパワーゲージ入力具合でパスを出すポイントを決定します

詳細を見る

【オフェンス】コンビネーション
2
三角
UP
61
パス要求
*協力プレー及びカーソル固定のみ
R2×2

詳細を見る

【オフェンス】トラップ
4
三角
UP
62
new トラップスルー
L離す → トラップする前にR2長押し

詳細を見る

【オフェンス】トラップ
0
三角
UP
63
new 相手ゴール方向に体を向きかえトラップ
L離す → トラップする前にR1長押し

詳細を見る

【オフェンス】ゴールキーパーの操作[ボールを手に持っている時]
0
三角
UP
63
new ボールを足元に転がす
R1×2

詳細を見る

【オフェンス】トラップ
1
三角
UP
65
new パススルー
L離す → トラップする前にL1 + R2長押し

詳細を見る

【インタラクティブゴールパフォーマンス】基本操作
0
三角
UP
66
ランニングアクション2
△

詳細を見る

【オフェンス】ドリブル
5
三角
UP
70
ダイブ
L3 + R3 + L1 + L2

詳細を見る

【オフェンス】ドリブル
2
三角
UP
70
new ノータッチコントロール
ドリブル中にL/R離す

詳細を見る

【テクニックコントロール】ターン系
8
三角
UP
76
ダブルタッチ
R下上)入力したままL

詳細を見る

【オフェンス】ドリブル
10
三角
UP
82
new フィネスドリブル
R

詳細を見る

最初 234